YAXI stPadイヤーパッド (mdr-cd900st用)

特徴 Features

スタジオユースのモ­ニターヘッドホン「SONY MDR-CD900ST」に照準を合わせたイヤーパッド。すでに多くのミュージシャンやスタジオエンジニアが愛用してくれています。構造の特徴としてドライバーユニットと耳の距離を保つ設計で音全体の空気感を集めて見通しが良いクリアな音を再現します。柔軟な合皮と低反発ウレタンを使用する事で長時間使用時の耳への負担を軽減させ、音漏れも減少させます。スタジオヘッドホンは着けたり外したりを頻繁に行うためイヤーパッドの消耗が早いですが、YAXIのイヤーパッドは外部摩擦に強いプロテインレザーを全体的に採用しているので耐久性も良い。

Highly recommended for recording use in studio.

-Completely covering ears, sound isolation is high and sound leakage is reduced. Especially for vocals recording, post editing is greatly reduced.

-As for the sound, it creates a clear sound with the bass enhanced and the feeling of groove increased.

-Protein leather covering low-resilience foam that curves and contours to individual head shape. Reduce the burden on ears for long-time use and will not fall off even head shaking while playing instruments.

 


YAXI stPad(SONY MDR-CD900st用イヤーパッド)のレビューをご紹介

YAXI stPadイヤーパッドとは?

スタジオ、ミュージシャン、音声さん、PAさんとあらゆる業種で使用されているスタジオユースのモニターヘッドホン「SONY MDR-CD900ST」に照準を合わせて開発されたイヤーパッドです。発売から4年、すでに各業界にある数多くのMDR-CD900STヘッドホンに装着されている実績があります。装着感の向上、音の変化、密閉度が増すなど作業効率を向上させるためのアイテムとして国内外で注目されています。

MDR-CD900STヘッドホンとYAXI stPad イヤーパッドその10

使っている素材とその効果は?

外側にはプロテインレザーを使用して耳へのあたり、触感は快適です。また低反発ウレタンを採用しているので長時間使用した時の耳への負担を軽減させる効果、またすっぽり耳を覆う構造で音漏れを軽減させます。パッドの厚さが約18mmと耳にドライバが当たらないように距離を保つように設計しているので耳が痛くならなく長時間快適に音楽を楽しみながら使用できます

MDR-CD900STヘッドホンとYAXI stPad イヤーパッドその12

どうやって交換するの?

交換方法はいたって簡単です。現在装着されているイヤーパッドを外して、装着するだけ。ある900stユーザーYoutubeにアップしてくれているのでそちらをシェアさせていただきます。動画を一度見てだければ交換方法はだいたい把握できると思います。

音は変わる?

耳からドライバユニットまでの距離を少し保つパッド設計により空気感が増し、包み込むような空間的な音に変化します。高域がまろやかになり低音が多少プラスされグルーブ感が増すことで音楽をより楽しむことができます。

MDR-CD900STヘッドホンとYAXI stPad イヤーパッドその11

交換する理由は?

レコーディングや音楽制作など長時間の作業でも耳が痛くなることが減り、その分集中して作業が行えます。すでに多くのミュージシャン・スタジオエンジニア・音声さんなど多くのMDR-CD900STのプロユーザーがこのイヤーパッドを使用して推奨してくれています。

遮音性が高くなりボーカルREC時のクリック音が漏れにくくなりエディット作業が減る、楽器を演奏しながらのREC時に首を振ってもヘッドホンが落ちにくくなった等実際現場の方から多くの声が届いています。

MDR-CD900STヘッドホンとYAXI stPad イヤーパッドその15

Sandal Audioより一部抜粋

合皮タイプのはSTPAD-DXというやつで、スポンジの厚みは純正とほぼ同じですが、レザーっぽい厚手の外皮を使っているので、ぐしゃっと潰れず装着感はしっかりしています。上の写真のようにJVCが見違えるほどに蘇りました。

JVCのヘッドホンは、他にもHW-SW01とか総じてイヤーパッドの厚さが足りず、外耳がドライバー面にぶつかって痛くなりやすいです。一方オーテクはATH-M50xやMSR7などイヤーパッドが硬すぎて圧迫で痛くなりがちです。YAXIはそれらの中間くらいのちょうどよい具合のしなやかな密着感です。オーテクなどでちょっと側圧が痛いという人もこのパッドに変えてみるのも良いかもしれません。

音質はほぼJVC純正と変わりませんでした。密閉感は若干強くなりましたが開口が同じくらいなので、音の響きも似ています。ちょっと低音にピークのようなものが出て、歯切れ良くなります。HA-MX100-Zらしい、モニターヘッドホンとしては意外なほどに厚みや温かみのあるボーカル中心のサウンドがちゃんと維持できています。

今回のJVC HA-MX-100Zや、似たようなフォルムのスタジオモニター系ヘッドホンは、あくまでモニターとして細かい音や低音の量感なんかを逃さないために、音が密集して詰まったような、音圧の刺激が強い鳴り方に仕上がっていると思います。もしくは、屋外でポータブルに使いたい場合にも、低音のパンチが強い方が良いです。そういった用途であれば純正パッドに近いSTPAD-DXの方が良いと思います。

全文はこちらからSandal Audio:イヤーパッド交換の音質変化とか 

本製品ユーザーのコメント・レビュー

View this post on Instagram

如何なる時も基本はこれだと思い、自宅作業用にSONY MDR- CD900STを10年間使って来ました🎧 でも実はあまり好きではなく、、、 なぜなら楽曲をコピーする時もミックスチェックの時もなんならレコーディングの時も何をやっているかあまりわからず、高校生の時頑張って買ったテクニカの方が好きだなと、 でも自分の耳が悪いんだろうなと、無理矢理納得しながら使い続けて来ました。 そうこうしているうちに月日も経ち、さすがにイヤーパッドもボロボロになったので、レコーディング前にeイヤフォンに寄って「YAXI earpad」に変えてみました。 すると、 音像が。。。 こ、こんなに変わるの?? Bluetoothに慣れてたせいか、あまり期待していなかったせいか、、 正直イヤモニのドライバーやケーブル変えた時くらいに驚きました‼️ 全てのレコーディングスタジオのイヤーパッドをこれにして欲しいくらいです🎧 900STをお持ちの皆様(その他も18機種対応しているみたいです) 騙されたと思って、是非試してみてくださーい❕❕ 7506も楽しみ🔜 レコーディング関係者の皆様、お疲れ様でした‼️ #recording #recordingstudio #music #sony #mdrcd900st #yaxi #earpad #guitar #electric #akitoshikuroda

akitoshikurodaさん(@akitoshikuroda)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

Jim Blankさん(@sonictitansounds)がシェアした投稿 -


Blog | ブログ

YAXI stPad Earpads
$40.00
add in cart
  • 0.07 kg

対応機種 Compatible Models

SONY MDR-CD900st/7506/CD700/V6

Audio Technica ATH-MSR7 / M20X / M30X / M40X / M50X/ WS1100/ PRO5MK3 / DSR7BT / SR9 / DSR9BT 

JVC HA-MX100-Z/MX10-B/CLASS-S WOOD HA-SW01/SW02

ULTRASONE Signature Studio / DJ / HFI-580

SOUNDWARRIOR SW-HP10 / HP11 / HP20

YAMAHA HPH-MT8 / MT120 

SENNHEISER HD280 PRO MK2 

TAGO STUDIO TAKASAKI T3-01 

Pioneer SE-MSST-K / HRM—6 PRO 

Mitchell and Johnson GL2/GL1/JP1 

beyer dynamic DJ250/80 

maxell MXH-MD5000